2015年11月30日
宅配買取&オークションサイト「ブランディア」のブランディア総研
【オシャレ・ファッション】に関する独自調査を実施
ブランド品宅配買取サービス「ブランディア」のブランディア総研(運営:株式会社デファクトスタンダード、本社:東京都大田区、代表取締役社長:尾嶋崇遠)は、「オシャレ・ファッション」に焦点を当てた意識調査を、ブランディアオークションの利用者を対象にWEBアンケート形式で実施しました。
【ファッション用語の意味】
◆こなれ感:ウェストインやロールアップで着方に工夫を凝らすこと。
◆ガウチョパンツ:裾が広がりゆったりとした七分丈のパンツ。
◆ノームコア:「究極の普通」を意味し、シンプルだけど素材などにこだわること。
◆ダスティパステル:パステルカラーよりくすんだ落ち着いた色。
オンラインショップでの購入が珍しくなくなったとはいえ、まだまだ店頭で直接選びたいという人が6割以上という結果になりました。新しい服を買って、自宅でコーディネートして鏡でチェックする“セルフファッションショー”を行う人は7割と初めて外へ着ていく前のチェックは欠かせないようです。
「ウェストイン」や「パンツの裾をロールアップ」など着方に工夫を凝らす「こなれ感」、カラーを抑えてモノトーンやベーシックなものを選び、シンプルだけどその素材や形にこだわる「ノームコア」などがファッションのトレンド用語として気になるという人が多い一方で、服装でこだわるのは「トレンド」よりも「全体のバランス」や「価格」という現実的な結果となりました。
◆出版・印刷物へデータを転載する際には、“ブランディア総研調べ”と明記して下さいますようお願い申し上げます。