ルイヴィトンのなかでも、一際大人の魅力を感じさせる『ユタライン』。ブランド感を出し過ぎず、シンプルかつ上質なアイテムが豊富!
味わいのあるアイテムを展開していて、ブランディアでも積極的に買取実施中!
【買取例1】ショルダーバッグ キャニオンメッセンジャーPM/M54962
査定金額:100,000円(2019年06月査定)
ナチュラルなレザーが大人な雰囲気を醸し出す渋めのメッセンジャーバッグ。全体的に綺麗ではありますが小傷がある他、内側に汚れがございましたので今回の査定額となりました。
【買取例2】ショルダーバッグ ウィチタ/M92990
査定金額:45,000円(2019年09月査定)
斜めがけもOK。長さ調節が可能なショルダーストラップ付き。イニシャルの刻印がございましたが、コンディションとしては弊社基準の標準状態でしたので、今回の査定額となりました。
【買取例3】ビジネスバッグ ユーロン/M92532
査定金額:32,000円(2019年07月査定)
ビジネスシーンに人気。上質でシンプルさが魅力のバッグです。底面の角スレ金具メッキの剥げが目立ちましたので、若干査定のマイナスポイントとなっております。
【買取例4】ベルト サンチュール・ LV イニシアル 40MM ユタ/M6902S
査定金額:23,000円(2019年12月査定)
LVロゴがゴールドバックルになったベルト。太めでインパクト抜群なベルトはカジュアルなコーディネートにぴったりです。全体的に小傷があるほかはダメージがなく、良好な状態でしたので今回の査定額となりました。
【買取例5】ショルダーバッグ リポーター/M92072
査定金額:20,000円(2019年10月査定)
さりげなくLOUIS VUITTONを着こなしたい方にオススメのショルダーバッグです。型崩れが目立ちますがまだまだ使用可能な状態であったため、査定額を提示させていただきました。
【買取例6】札入れ ポルト ビエ・6カルト クレディ プリュス/M92074
査定金額:3,200円(2020年03月査定)
しなやかで上質なレザーの札入れ。IDカードケースが取り外し可能。イニシャル刻印がありますが使用感が少ないため、高めの査定額となりました。
ルイ・ヴィトン ユタ買取概算表
アメリカ西部の壮大な自然にインスパイアされたルイヴィトンの『ユタ』。男性に人気のアイテムが多く展開されており、どのアイテムも機能性に優れています。
ハンドバッグ、ショルダーバッグ、ポーチ、財布、キーケースなどジャンルも様々。黒を基調とした高級感溢れるコレクションがリリースされています。
他のラインと比べ市場にあまり出回っておらず、中古商品は人気になっています。お手元に不用なユタラインアイテムがある方は、完全無料査定のブランディアにお任せください!
多くの方がルイヴィトンのメンズラインでイメージされるのは、タイガやダミエといった定番ラインだと思います。
ユタが登場したのは2003年。メンズアイテムを軸に展開を開始し、上質でなめらかなレザーとヴィンテージ調の金具がビターな雰囲気を醸し出しています。
このユタラインはあまり市場に出回っていませんが、同ラインが発売された2003年は村上隆氏とのコラボマルチカラーやLVパンダがボディにプリントされたハードケースなど、より日本人の注目が集まるアイテムが発売されたからかもしれません。
これまで多くのルイヴィトンを取り扱ってきたブランディアですが、やはりモノグラムやダミエなどの人気ラインと比べると取扱数は圧倒的に少なくなっています。
ユタラインの魅力はなんといってもナチュラルさ!
その反面、インパクトの強さゆえに「カッコいいけど、私にはどうかな…」と尻込みしてしまう女性も多かったようです。
シンプルなデザインでありながら、高級感を併せ持ったアイテムが揃っています。
ハンドバッグのアコマ、ショルダーバッグのオマハシリーズは、ビジネスバッグとしても使えるサイズ・機能性の高さも魅力。
大きなステッチが採用されたオマハなら、資料の取り出しや中身の確認もカンタン!ブランド名を押し出さずルイヴィトンのロゴも目立たないので、ビジネスシーンで「ハイブランドのバッグ」と躊躇する必要がないアイテムと言えます。
ユタラインには実用性が高いアイテムが目白押し。
ジッピーオーガナイザーをはじめとしたをウォレットは、一見ルイヴィトンとはわからないほどシンプルなデザインに。同ラインはマロンとブルーマリーヌの二色で展開されており、モチーフにもなったグランドキャニオン渓谷の岩肌や流れる水を表現しています。
手作業による自然な風合いも特徴的で、高級感がありながら馴染みやすいコレクションに仕上げられました。
レザーラインとして上質なアイテムを多数展開しているユタ。上質なレザーは経過年数を楽しめる魅力もあります。そのため、ブランディアでは多少の汚れや使用感があっても、ユタを積極的に買い取っています。
※買取価格は市場の相場、コンディション、購入年、色や素材などにより、随時変動いたします。 ユタの商品をもっと見る >
ブランディアは、業界内でもトップクラスの高価買取を実践しています。それを可能にしているのが、独自の理念とノウハウです。お客様からは「こんなに高値で買い取ってもらえるなんて信じられない」という声も頂戴しています。ブランディアがなぜここまでの高価買取ができるのか。その「5つの理由」をご紹介しましょう。
買取業者の命ともいえるのが、正確な査定です。ブランディアでは900万件にも及ぶ膨大な査定データをもとに適正価格を割り出しているほか、査定するスタッフの技能にも厳格な社内規定を設け、定められたカリキュラムの教育を受けた人材だけが、査定員としての仕事を手掛けることにしています。
同時に、ブランディアでは査定員を技能レベルに応じて分類し、一歩ずつステップアップしていくシステムを採り入れています。
まだキャリアの短い査定員は、査定が比較的容易なアイテムを扱います。そうして経験を重ねて査定力が磨かれてくると、一段階上のレベルにステップアップします。高額なアイテムや査定の難しい品物の査定は、熟練の査定員しか行うことができません。
また、ブランディアでは査定が必要な品物を1ヵ所に集め、1日に1,000点以上という大量の査定を行っています。しかも、通常なら1点につき1人で査定するところを、2〜3人の査定員による組織査定方式を採用。そのため、査定額のばらつきが出ることもなく、基準に基づいた正確な査定を、早く安定して行うことができます。
さらに、査定部門を1ヵ所にまとめることで、査定員に高度で均質な教育を施すことができ、査定力の維持とさらなる向上を図れます。
ブランディアでは、そのアイテムにどれほどの価値があるのかを「気分」や「情」に流されず、高度な査定力によって、「いくらまでなら買い取れる」という最高値を見極めることができるのです。
2006年にサービスをスタートさせたブランディアは、2017年5月15日に延べ利用者数が300万人を突破しました。2015年1月に累計利用者数が100万人を突破して以来、特にこの直近1年では、50万人もの利用者が増えており、宅配買取No.1(※1)を引き続き堅持しています。
この背景には、「売るならカンタン!ブランディア」などでおなじみのテレビCM(出演:菜々緒&ブルゾンちえみ)がヒットした効果もありますが、「売りたいブランド品を段ボールに詰めて送るだけ」という、ブランディアの手軽で便利な利用方法が世間一般に広く知れ渡ったこと、そしてブランディアがどこにも負けない高い買取価格をご提示してきたという実績が信用に結び付いたことが理由ではないかと考えています。
300万人ものお客様にご利用いただいているブランディアだからこそお客様にご提示できる、「スケールメリット」についてご説明しましょう。
これがブランディアの持つスケールメリットの秘密です。
※1…2017年4月楽天リサーチ調べ:ブランド・ファッションカテゴリブランディア親会社であるBEENOSグループは東証一部に上場しています。
株式上場をするには、日本取引所グループのきびしい審査基準をクリアする必要があります。その中には、「企業内容、リスク情報等の開示の適切性」や「企業経営の健全性」といった項目があり、単に業績が伸びているだけではなく「ビジネスの内容が健全で社会に貢献している会社である」ということを市場に証明する義務があります。
ブランディアは、高い買取価格を設定することで、お客様に利益を還元できるしくみを、責任を持って提供しています。
ブランディアにお売りいただいたブランド品は、私たちが運営している「ブランディア オークション」をはじめ、「楽天市場」や「ヤフオク!」「Wowma!(ワウマ)」などのショッピングサイトを通じて、お客様に直接販売させていただいています。
一般的に中古ブランド品は、卸しや小売店などを経て販売されます。このため、卸し・小売店で働く人の人件費や店舗コストが、販売価格に上乗せされます。さらに、売れるまでの在庫管理費用なども発生しますし、売れなかった場合の利益ロスも発生します。当然、これらのコストは商品価格に上乗せされますし、買取価格の引き下げにつながる可能性も考えられます。
しかし、ブランディアのような「ネットで買取・ネットで販売」という一貫したビジネスモデルでは、このような中間マージンが一切発生しません。また、卸業者からの値引き交渉などにも応じる必要がなく、「ほしい人にほしいブランド品を、直接お得にお届けする」というフェアなサービスで、適正価格での販売が可能となっています。
同時に、ブランド品をお売りくださるお客様に対しても、コストカットによって生じた利益を還元するために、業界最高水準の高い買取価格をご提示しています。
海外ブランド商品は、為替相場の影響を少なからず受けることがあります。円高になると外車の価格が下がったり、逆に円安になると海外旅行の費用が高くなったりするということは、多くの方が経験済みでしょう。
このような為替変動による価値の上下を、ブランディアでは販売システムにおいて有効活用しています。為替の状況や各国での人気の度合いによって、買い取ったアイテムを販売するときに、それを日本国内で売るか、あるいは海外で売るかという判断をしています。
そうしたケースに対応するため、ブランディアは世界最大級のオークションサイト「eBay」と連携し、グローバルな販売網を構築しています。
「為替の状況から、海外での販売が有利だ」「○○の国では今、このアイテムの人気が高まっている」など、あらゆる情報を基にグローバルビジネスを展開し、常に変わらない安定した高価買取を可能にしているのです。
サービス開始から約10年で、300万人ものお客様からご利用いただいたブランディア。これほどのご支持をいただいた理由は、業界トップクラスの買取価格をはじめ、ひとえに「お客様のメリットとなるサービス」を目指した結果だと考えています。
私たちブランディアが選ばれるその理由を、いくつかご紹介しましょう。