300万人に選ばれた安心の無料査定
数々のモデルが登場しては消えていくブランドの世界。ルイ・ヴィトンにもそうしたアイテムは存在します。中でも、ここでご紹介する「スハリ」は、その象徴的な存在かもしれません。
ルイヴィトン スハリの高価買取はブランディアにお任せください!
アジェンダパルトネールPM
R21036
手帳
※お客様のご意向により、個別の買取価格は伏せさせていただいております。ご了承ください。
持ち歩きやすいコンパクトサイズの6穴式システム手帳カバー、アジェンダパルトネールPM。お色はスィエンヌです。全体的に若干の汚れと傷があり、イニシャルが刻印されていましたが、まだまだ使用可能な状態であったため、査定額を提示させていただきました。
ロックイットMM
M91875
ハンドバッグ
買取実績:67,000円
(2018年10月査定)
しなやかなゴートレザーを使用したスハリラインのバッグ。ルイ・ヴィトンの伝統的なモチーフであるスタッズや、レザーとステッチが特徴のアイテムです。全体的に小傷があるほかはダメージがなく、良好な状態でしたので今回の査定額となりました。
サンチュールスハリラージ
M6869U
ベルト
買取実績:6,600円
(2018年11月査定)
スハリラインの特徴ともいえるスタッズが施されたサンチュールスハリラージ。カラーもノワールで、合わせやすいアイテムです。目立った汚れや傷も見られず使用感が少ないため、高めの査定額となりました。
ブレスレット・セリュールS
M92631
ブレスレット
買取実績:3,600円
(2019年3月査定)
特徴的なステッチが施されたブレスレットです。マニアックなアイテムながら、本体の留め金具にくすみがあるほかはダメージがなく、かなり状態が良かったため、高額査定となりました。
アンジェニューPM
M91805
ハンドバッグ
買取実績:38,000円
(2019年2月査定)
山羊革素材の、スハリラインのハンドバッグ。底面には鋲が打たれ、中央のベルトやリベット、サイドのファスナーポケットが特徴的なモデルです。全体的に小さな傷とひび割れがありましたが、鍵も付属しており、底鋲には保護シールが貼られたままの状態でした。コンディションとしては弊社基準の標準状態でしたので、今回の査定額となりました。
商品名 | 参考買取価格 |
マジェスティウ/ハンドバッグ/M95650/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 100,000円 |
ラディウ/ハンドバッグ/M95623/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 87,000円 |
ロックイットPM /ハンドバッグ/M91790/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 87,000円 |
ロックイットMM /ハンドバッグ/M91791/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 72,000円 |
ファビュロー/ハンドバッグ/M91815/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 62,000円 |
ラプソリュ・ヴォヤージュ/ショルダーバッグ/M95940/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 60,000円 |
アンプレヴィジーブル /トートバッグ/M91816 /スハリ・レザー(ゴートレザー) | 53,000円 |
ポルトフォイユ・ル プロディジュ/長財布/M95851/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 48,000円 |
アンペテュー/ショルダーバッグ/M91860/スハリ・レザー(ゴートスキン) | 44,000円 |
アンジェニューGM/ボストンバッグ/M91804/スハリ・レザー(ゴートスキン) | 43,000円 |
エパヌイGM/ハンドバッグ/M91854/ゴートスキン | 32,000円 |
ポルトフォイユ・ル ソンプテュ/3つ折り財布/M95854/スハリ・レザー(ゴートレザー) | 27,000円 |
アフリオラン/ショルダーバッグ/M92853/スハリ・レザー(ゴートスキン) | 22,000円 |
ジッピーウォレット(ファスナー式小銭入れ付き)/長財布/M93027/スハリ・レザー(ゴートスキン) | 19,000円 |
ポルトトレゾール・インターナショナル/その他財布/M91881/レザー | 17,000円 |
アジェンダMM/手帳/R20885/スハリ・レザー(ゴートスキン) | 12,000円 |
コンパクト・ジップ/2つ折り財布/M91831/ゴートレザー | 7,700円 |
ポルトモネヴィエノワ/コインケース/M91833/スハリ・レザー(ゴートスキン) | 7,500円 |
アンセパラーブルGM(フェリーチェ)/ポーチ/M91940/スハリ・レザー | 6,600円 |
※買取価格は市場の相場、コンディション、購入年、色や素材などにより、随時変動いたします。
大事にしてきた品物をどこの買取サービスに任せるか、迷われている方へ。
ブランディアは、正直に参考買取価格を公開し、お客様によりご納得いただける誠実な買取サービスを目指しています。弊社が自信をもってお伝えできる、5つの魅力をご紹介させてください。
ブランディア本社には毎日1,000箱以上の段ボールが届き、1日あたり約10,000点ものお品物を拝見しております。
蓄積された膨大な査定・買取実績のデータにより、個人のノウハウに頼る査定では発生しがちな査定のゆらぎやバラつきを極限まで抑えることができます。
過去のお取引実績だけではなく、オークション形式の販売履歴から相場変動をリアルタイムでキャッチできる為、相場上昇時にはそれを適切に買取金額に反映することが可能。その時の最高値をご提示いたします。
過去にお取引実績のあるお品物は、そのときご提示できる最高値となるように尽力させていただきます。またお取引実績のない商品でも、過去データやその時の相場情報を元に、ご納得いただける査定金額をご提示できるようにしています。
日本で販売、購入、使用されていたブランド品は海外では人気があり、高値で取引される傾向が強いです。
ブランディアではヨーロッパ・北米・中国・東南アジアと世界中に販売拠点を広げることで高く売れる体制を整えており、「高く買う体制」を実現します。
お買取り対象アイテムについては1点ずつお値段をつけさせていただくため、売るか売らないかをそれぞれお選びいただけます。
返却をご希望されるお品物については、返却にかかる費用の一切をブランディア負担にてご返却いたしますので、それによって追加料金をいただくことはございません。安心してご利用くださいませ。
キャンペーン実施中は、弊社でそのお品物におつけできる最高値の買取金額に、さらに数%上乗せさせていただいたり、そのとき限定の特典をつけさせていただいております。お手元のお品物が対象アイテムだった場合は、ぜひご活用くださいませ。
商品のコンディションによって、10~4のランクに分けています。お持ちのお品物と比較して参考にしていただけますと幸いです。
※買取価格は市場の相場、コンディション、購入年、色や素材などにより、随時変動いたします。
スハリの誕生は2003年。生みの親はルイ・ヴィトンのデザイナー、マーク・ジェイコブスでした。ニューヨーク出身のマークは、世界的にもトップクラスとされるパーソンズ美術大学を卒業後、1998年にルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターに就任。当初、彼の作品は「伝統あるルイ・ヴィトンにふさわしいのか」という批判にもさらされましたが、ほどなく「ヴェルニ」ラインの発表や「エピ」ラインの改革など、さまざまな革新的な実績を上げ続け、批判を一蹴。ルイ・ヴィトンに革命的な変化をもたらした才能として、今も称賛の対象となっています。そのマーク・ジェイコブスの作品のひとつがスハリラインでした。
素材は、世界的にも希少なゴートスキン(山羊革)ですが、柔らかさと丈夫さを兼ね備えている上に、上品な手触りと独特の風合いを持っています。この素材に細かな型押しを施し、デザインされたのが、このスハリなのです。
元々、トランクメーカーとして始まったルイ・ヴィトン。その長い歴史の中で培われてきた伝統や技法は、スハリのいたるところに反映されています。
例えば、ゴージャスなメタルパーツ。留め金具のセリューS錠、コーナー部分にあてられたコーナープレート、数多く打ち込まれたリベット。これらのゴールドの金具は、いうまでもなく高級感を醸し出していますし、伝統のトランクを思わせる重厚感が、さらに商品の価値を高めています。
また、コーナー部分の縫い合わせには「サドルステッチ」を採用。これは、生地の上下から2本の針を通し、互い違いに交差させながら縫い上げていくという乗馬用の鞍に用いられた縫製方法で、ルイ・ヴィトンの伝統的技法として知られています。非常に手間はかかりますが、1本の糸がほつれても、もう1本の糸が生地をしっかり押さえるという、安心をウリにした縫製方法なのです。
これらの技法を活かしたスハリラインは、いくつものアイテム展開が行われました。バッグでは比較的スタンダードな「ロックイット」をはじめ、スハリの特徴を前面に打ち出した「タランテュー」「ファビュロー」「エマーブル」、そして「アンジェニー」「エパヌイ」。いずれも細部まで計算された美しいフォルムを持ち、ブラック、ブルー、ブラウン、ベージュなど、それぞれのカラーが映える、エレガントな仕上がりとなっています。
ほかにはない独特のデザインで抜群の注目度を誇るスハリ。革新的ともいえるそのルックスの内側には、デザイナーの手腕に加えて、手にする人の使い勝手と耐久性を第一に考える、そんなトランクづくりから始まったルイ・ヴィトンの伝統へのオマージュが息付いているのです。
スハリには、「アナグラム」や「ダミエ」のような「ルイ・ヴィトンらしさ」を主張する柄やロゴが見あたりません。しかし、「そこがいい」というファンは、発売当時から少なくはありませんでした。なんといっても、エレガントでありながら強烈なオーラを放つそのデザインは、多くの女性たちを惹き付けたといわれています。
その反面、インパクトの強さゆえに「カッコいいけど、私にはどうかな…」と尻込みしてしまう女性も多かったようです。
その独特の存在感のためか、廃番となって久しい現在でも、スハリの人気は衰えてはいません。最近になってインターネットでスハリを見つけ、「このバッグ、カッコいい!」と、その魅力に取り付かれ、中古商品を探す女性もいるようです。それは、スハリが今も輝きを失っていないことの証明でもあります。
もしかしたら、長い時を経て再販され、今やルイ・ヴィトンの代表作となったダミエラインのように、スハリもいつかまた復活する時がやって来るかもしれません。
スハリについては、よく「革が傷みやすい」「塗料がはがれる」といわれ、インターネット上でもそうした記事をしばしば見かけます。確かにスハリに使用しているゴートスキンはデリケートな素材ですので、ある程度のケアは必要です。また、湿気の多い日本で、箱に入れたまま放置しておくと、それだけでバッグのあちこちが劣化してきます。
こうしたことは、スハリに限らず起こります。例えば、「ハンドルの横に塗ってあるバニッシュが劣化して、溶けるようにはがれてくる」というトラブルは、スハリ以外のラインでも起こることです。
スハリの場合、そのデザインのために普段使いがしにくく、クローゼットで眠っている時間のほうが長くなることで劣化し、結果として「スハリは傷みやすい」といわれているのかもしれません。
もし、古いスハリをお持ちであれば、まずは箱から出して状態を確認してみてください。まだ傷んでいないようならば、できるだけ箱から出し、風通しの良い所で保管するようにしましょう。バッグに限らず、レザー製品には最低限のケアは必要ですが、それ以前に重要なのが風通しの良さです。ちょっとしたことですが、これだけでお手持ちのスハリがより長持ちしてくれるでしょう。
また、「もう使うこともないかな」と思うなら、状態の良いうちに査定に出してみることをおすすめします。
「経年劣化により保存状態が良くない品物は売れないのでは?」とご心配される方が多いですが、ルイヴィトン製品は諦めないでください!古くてボロボロでも、破損や欠損があったり、下記のような状態でも、ブランディアでならお買い取りできる場合があります。
ファスナーやファスナートップの破損、欠損
経年劣化による変色、乾燥によるひび割れなどの劣化
変形、激しい型崩れ
正規店以外でリペアしたもの
ルイヴィトン製品は正規店でのリペアを前提に購入される方が多くいらっしゃるので買い手がつきやすいことから、ブランディアではボロボロな状態のルイヴィトンでも、お買い取り可能な場合が多くございます。お手元に古いルイヴィトンのバッグがあれば、ぜひ一度ブランディアの査定をお試しくださいませ。
忙しい毎日を送っていらっしゃる方が非常に多い現代。
お客様の貴重なお時間を大切にするために、ブランディアは買取サービスの利用タイミングや利用方法、現金化のスピードなどの環境整備に力を入れています。
また、初めての方でも安心してご利用いただけるよう、事前に買取金額をチェックできるページや、ご利用時の運送保険を充実させています。
お買い取りの契約にご同意いただくと即入金手続きが進み、早ければ同意の数時間後にはご登録お口座への着金をご確認いただけます。
時間がない時、ご入用のときにこそ、ブランディアの買取サービスをご利用くださいませ。
宅配買取
すべてがおうちで完結。お申込みはウェブから24時間可能。完全非対面取引をご希望の方におすすめです。
オンライン買取
夜間もご利用が可能!お仕事終わりの時間帯でもご自宅でビデオ通話による査定が可能なので、店舗には行けないけど査定員とやりとりしながらの査定をしてほしいという方におすすめです。ご予約はLINEからどうぞ。
店頭買取
都内を中心に大阪や福岡など、全国に展開中。お近くの方はぜひご利用ください。
全店舗において、新型コロナウイルス感染症対策を万全にしてお待ちしております。
「このブランド品は売れるのかな・・?」と迷うお品物があっても、まずは一度お送りください。
事前にお調べいただくお時間を頂戴するのがもったいないので、そこはブランディアの査定員にお任せいただければと思います。
お送りいただいたお品物の中にお買取り不可のお品物があったり、査定金額にご納得いただけなかった場合のキャンセルや返送に一切の費用はかかりませんので、安心してご利用ください。
ブランディアの宅配買取やオンライン買取サービスでは、すべての宅配キット1箱につき30万円までの運送保険が付帯しています。
大事なお品物こそ、配送時のトラブルにしっかり対応した買取サービスを選びたい方におすすめです。
お電話でのお申し込みはこちら
(24時間音声ガイダンス受付)
※JOYLABの店舗になりますが、ブランド品はブランディアでの買取になります。
サービス
ブランド品買取・お酒買取
住所
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-8-10
電話番号
052-249-8500
FAX
052-261-8588
営業時間
10:00~19:00(最終受付 18:30)