セレブも夢中になるルイヴィトンの『パルナセア』。高級レザー素材を使用していて、中古市場でも人気があります!
もちろん、ブランディアでも人気のラインで、古いデザインでも使用感があっても買取可能です!
【買取例1】ハンドバッグ/カプシーヌBB/M51783
査定額:210,000円(2020年1月査定)
ミニサイズの「カプシーヌBB」はクラシックから大胆なスタイルまでさまざまな着こなしに合うコントラストカラーが美しいアイテム。全体的に小傷はありましたがきれいな状態を保っておりましたので今回の査定金額となりました。
【買取例2】ハンドバッグ
/SCバッグ/-
査定額:90,000円(2019年6月査定)
この上なくなめらかな手触りをもつ上質でやわらかなヴォーカシミール(カーフレザー)が魅力。ハンドル部分に変色があり、角スレ等もありましたがまだまだ使用可能な状態であったため、査定額を提示させていただきました。
【買取例3】3つ折り財布/ポルトフォイユ・カプシーヌ コンパクト/M67887
査定額:57,000円(2020年1月査定)
ルイ・ヴィトンを象徴するバッグ「カプシーヌ」から着想を得たアイテム。コンパクトでありながら日常の必需品をたっぷりと収納できます。目立った汚れや傷も見られず使用感が少ないため、高めの査定額となりました。
【買取例4】長財布/ポルトフォイユ・イエナ/M58207
査定額:30,000円(2019年7月査定)
フェミニンなスタイルの「ポルフォイユ・イエナ」。その優れた機能性だけでなく、シグネチャーがルイ・ヴィトンの「旅」との長き歴史を感じさせます。コンディションとしては弊社基準の標準状態でしたので、今回の査定額となりました。
【買取例5】ハンドバッグ/ロックイットMM/M94593
査定額:160,000円(2019年5月査定)
ルイ・ヴィトンの伝統的なモチーフのスタッズやレザーとステッチのコントラストがバッグをさらに引き立てます。小傷や小さな汚れが目立ちましたので、若干査定のマイナスポイントとなっております。
【買取例6】長財布/ポルトフォイユ・カプシーヌ/M61249
査定額:53,000円(2019年7月査定)
メゾンを象徴する「カプシーヌ」のラインから着想を得たエレガントな財布です。型崩れが若干ありましたが、付属品や保護シールが揃っていたので状態に比較して高めの査定額となりました。
ルイ・ヴィトン パルナセア買取概算表
ギリシャ神話に登場する神々が住まう山『パルナッソス山』を名前の由来に持つルイヴィトンの『パルセアナ』。
19世紀後半のフランスで活躍した高踏派(パルセアンムーブメント)の詩人たちにも触発されており、ロックイット、カプシーヌ、アルマなど高級感あふれるデザインの人気アイテムが揃っています。
なかでもハンドバッグのアルマPMはデイリーユースとして支持が厚く、ブランディアでも人気商品に。シンプルなデザインが多い印象で、大人の女性たちから人気のラインです!
パルナセアラインが登場したのは、2013年の秋冬コレクション。
定番アイテムの一つカプシーヌは、ルイヴィトンが初めて店を構えた『パリのカプシーヌ通り』から名付けられました。
カプシーヌに限らずパルナセアラインは、上質なトリヨンレザーが使用されており、雄牛の上質で柔らかな質感が楽しめます。このトリヨンレザーは使い込むほどに味が出て、長年に渡って使用できるラインとして人気が。
上質な素材とシンプルでモダンなデザインは、流行に左右されずいつまでも使い続けられる魅力的なコレクションと言えます。
高級バッグブランドとして支持されているルイヴィトンですが、このラインの魅力として、ひと目でルイヴィトンとわかるアイコニックなアイテムが多数存在します!
ハンドバッグにはショルダーストラップ付きが多く、ユーザーの好みに合わせて使い分けることができます。
なかでも『ヴィヴィエンヌ』は、ルイヴィトンのLVロゴが大きくあしらわれており、ハリウッドスターやモデルなどのセレブたちにも愛用者が多く存在しています。
ナイトシーンで使用できるデザインもあり、様々な場面で活躍してくれるブランド品と言えるでしょう。
同ラインのカプシーヌにはシボ加工が施されており、ハンドルの付け根下部分には高級感のあるアクセサリーのような金具が採用されています。
同じくヴィヴィエンヌは前述の通り、セレブ達にも愛用されており、ラシンヌカーフスキンとカシミアカーフが上品な雰囲気を引き立てています。
ライン全体でシックなアイテムが多く、まさに『淑女のためのハンドバッグ』といえるラインナップとなっています。
ブランディアでも人気のブランドラインの一つで、積極的に買取実施中です。しまったままにしているパルナセアがありましたら、ぜひブランディアへ。
※買取価格は市場の相場、コンディション、購入年、色や素材などにより、随時変動いたします。 パルナセアの商品をもっと見る >
ブランディアは、業界内でもトップクラスの高価買取を実践しています。それを可能にしているのが、独自の理念とノウハウです。お客様からは「こんなに高値で買い取ってもらえるなんて信じられない」という声も頂戴しています。ブランディアがなぜここまでの高価買取ができるのか。その「5つの理由」をご紹介しましょう。
買取業者の命ともいえるのが、正確な査定です。ブランディアでは900万件にも及ぶ膨大な査定データをもとに適正価格を割り出しているほか、査定するスタッフの技能にも厳格な社内規定を設け、定められたカリキュラムの教育を受けた人材だけが、査定員としての仕事を手掛けることにしています。
同時に、ブランディアでは査定員を技能レベルに応じて分類し、一歩ずつステップアップしていくシステムを採り入れています。
まだキャリアの短い査定員は、査定が比較的容易なアイテムを扱います。そうして経験を重ねて査定力が磨かれてくると、一段階上のレベルにステップアップします。高額なアイテムや査定の難しい品物の査定は、熟練の査定員しか行うことができません。
また、ブランディアでは査定が必要な品物を1ヵ所に集め、1日に1,000点以上という大量の査定を行っています。しかも、通常なら1点につき1人で査定するところを、2〜3人の査定員による組織査定方式を採用。そのため、査定額のばらつきが出ることもなく、基準に基づいた正確な査定を、早く安定して行うことができます。
さらに、査定部門を1ヵ所にまとめることで、査定員に高度で均質な教育を施すことができ、査定力の維持とさらなる向上を図れます。
ブランディアでは、そのアイテムにどれほどの価値があるのかを「気分」や「情」に流されず、高度な査定力によって、「いくらまでなら買い取れる」という最高値を見極めることができるのです。
2006年にサービスをスタートさせたブランディアは、2017年5月15日に延べ利用者数が300万人を突破しました。2015年1月に累計利用者数が100万人を突破して以来、特にこの直近1年では、50万人もの利用者が増えており、宅配買取No.1(※1)を引き続き堅持しています。
この背景には、「売るならカンタン!ブランディア」などでおなじみのテレビCM(出演:菜々緒&ブルゾンちえみ)がヒットした効果もありますが、「売りたいブランド品を段ボールに詰めて送るだけ」という、ブランディアの手軽で便利な利用方法が世間一般に広く知れ渡ったこと、そしてブランディアがどこにも負けない高い買取価格をご提示してきたという実績が信用に結び付いたことが理由ではないかと考えています。
300万人ものお客様にご利用いただいているブランディアだからこそお客様にご提示できる、「スケールメリット」についてご説明しましょう。
これがブランディアの持つスケールメリットの秘密です。
※1…2017年4月楽天リサーチ調べ:ブランド・ファッションカテゴリブランディア親会社であるBEENOSグループは東証一部に上場しています。
株式上場をするには、日本取引所グループのきびしい審査基準をクリアする必要があります。その中には、「企業内容、リスク情報等の開示の適切性」や「企業経営の健全性」といった項目があり、単に業績が伸びているだけではなく「ビジネスの内容が健全で社会に貢献している会社である」ということを市場に証明する義務があります。
ブランディアは、高い買取価格を設定することで、お客様に利益を還元できるしくみを、責任を持って提供しています。
ブランディアにお売りいただいたブランド品は、私たちが運営している「ブランディア オークション」をはじめ、「楽天市場」や「ヤフオク!」「Wowma!(ワウマ)」などのショッピングサイトを通じて、お客様に直接販売させていただいています。
一般的に中古ブランド品は、卸しや小売店などを経て販売されます。このため、卸し・小売店で働く人の人件費や店舗コストが、販売価格に上乗せされます。さらに、売れるまでの在庫管理費用なども発生しますし、売れなかった場合の利益ロスも発生します。当然、これらのコストは商品価格に上乗せされますし、買取価格の引き下げにつながる可能性も考えられます。
しかし、ブランディアのような「ネットで買取・ネットで販売」という一貫したビジネスモデルでは、このような中間マージンが一切発生しません。また、卸業者からの値引き交渉などにも応じる必要がなく、「ほしい人にほしいブランド品を、直接お得にお届けする」というフェアなサービスで、適正価格での販売が可能となっています。
同時に、ブランド品をお売りくださるお客様に対しても、コストカットによって生じた利益を還元するために、業界最高水準の高い買取価格をご提示しています。
海外ブランド商品は、為替相場の影響を少なからず受けることがあります。円高になると外車の価格が下がったり、逆に円安になると海外旅行の費用が高くなったりするということは、多くの方が経験済みでしょう。
このような為替変動による価値の上下を、ブランディアでは販売システムにおいて有効活用しています。為替の状況や各国での人気の度合いによって、買い取ったアイテムを販売するときに、それを日本国内で売るか、あるいは海外で売るかという判断をしています。
そうしたケースに対応するため、ブランディアは世界最大級のオークションサイト「eBay」と連携し、グローバルな販売網を構築しています。
「為替の状況から、海外での販売が有利だ」「○○の国では今、このアイテムの人気が高まっている」など、あらゆる情報を基にグローバルビジネスを展開し、常に変わらない安定した高価買取を可能にしているのです。
サービス開始から約10年で、300万人ものお客様からご利用いただいたブランディア。これほどのご支持をいただいた理由は、業界トップクラスの買取価格をはじめ、ひとえに「お客様のメリットとなるサービス」を目指した結果だと考えています。
私たちブランディアが選ばれるその理由を、いくつかご紹介しましょう。