グッチは元々レザー製品を展開していましたが、第二次世界大戦の物資不足を皮切りにキャンバス素材のバッグを製造。
ユニークなデザイン性と質の高いつくりで、今日まで愛されるラグジュアリーバッグとなりました。
現在ではアイコニックなハンドルとして人気の高い『バンブー』も、戦後の物資不足で「少しでも革の使用率を抑えたい!」として考案されたもの。
現在ではアレッサンドロ・ミケーレの手により、クラシックとモダンな雰囲気が融合する新製品がリリースされています。
グッチ バッグの買い取りはブランディアにお任せください。バッグや財布などの定番アイテムはもちろん、アパレルや小物類まで幅広く取り扱いしております。まずはお気軽にお申し込みください。
【GGブルームス】
査定額:27,000円 (2019年3月査定)
アレッサンドロ・ミケーレがクリエイティブディレクターに就任後、初のコレクション。鮮やかなゼラニウムのフラワープリントで品格漂うラインに仕上げられました。青の他に赤いゼラニウムプリントも存在します。
【ソーホー】
査定額:53,000円 (2019年5月査定)
2013SSコレクションからリリースを開始したライン。比較的新しいラインですが、正面に大きくエンボス加工されたインターロッキングGでクラシカルな印象に。大ぶりのタッセルも優雅で魅力的です。
【フローラ】
査定額:30,000円 (2019年5月査定)
草花が絡みつく派手やかなデザインのフローラ。元々はモナコ公国妃グレース・ケリーのために描かれた特別なもの。現在のフローラは2005年にリニューアルされたもので、日本限定コレクションもリリースされています。
【バンブー】
査定額:42,000円 (2019年5月査定)
その名の通りハンドルに竹が使用されたバンブーライン。第2次世界大戦で敗北し、素材が不足していたなかで苦し紛れに発案されたラインです。しなやかな曲がり具合と加工時に付く焦げが味わい深い印象に仕上げられています。
【ニムフェア】
査定額:100,000円 (2018年12月査定)
ハンドルにバンブーが採用され、クラシカルな雰囲気を放つニムフェア。アレッサンドロ・ミケーレの手によって発案され、ナッパレザーでしなやかなにまとめられました。また日本限定のアイテムも展開中。
【シェリー】
査定額:22,000円 (2019年3月査定)
グリーン2本、レッド1本のカラーリングがアイコニックなシェリーライン。ウェブラインやリボンラインという別名もあるように、一見してグッチだとわかる特徴的なデザインです。
【GG柄/シェリー】
査定額:29,000円 (2019年3月査定)
代名詞とも言えるGG柄にシェリーラインを乗せた非常にアイコニックなライン。エレガントとカジュアル2つの魅力を兼ね備えたアイテムは、様々な場面でファッションを彩ってくれます。
【ジャッキー】
査定額:5,000円 (2019年1月査定)
薬莢のような金具が特徴のジャッキーライン。名前の由来はケネディ元大統領夫人のジャクリーン氏が愛用していたことから。彼女が編集者として働いていた頃は常にこのバッグを持ち歩いていたようです。
バッグを購入すると様々な付属品が付いてきます。ハンドバッグの場合、箱・保存袋・ショルダーストラップ・ミラー・ネームタグ・チャームといった付属品が付いてくる可能性があります。ショルダーバッグの場合はキーフック・クロシェット・鍵、リュックサックの場合は札入れや小切手ケース、クラッチバッグの場合はハンドストラップ、トートバッグの場合は着脱可能なポーチなどが付いていることがあります。このように購入時に付いてくる付属品が揃っているお品物は、付属品が付いていない物よりも評価が高くなることがあります。付属品はできるだけ保管しておくと良いでしょう。
高額バッグに用いられることが多い素材はレザーです。リザード、クロコダイル、パイソンなどのエキゾチックレザーは、お手入れ次第では、より長く良い状態で保つことができます。エキゾチックレザーは、使わないでいると革が固くなります。1ヶ月に1度は取り出して使いましょう。長期間使わないときはバッグの中に紙などを詰めて形を整え、布袋に入れて吊るして保管します。バッグの使用後は柔らかい布で乾拭きし、鱗の目に沿ってブラッシングしてホコリを落としましょう。水に濡れてしまったら、乾いたタオルなどで水分を拭き取り、陰干しします。防水スプレーや保護クリームなどのお手入れ用品は必ずエキゾチックレザー専用の物を使いましょう。
シェリーライン、ホースビット、ジャッキー、バンブー、GG柄など、グッチらしいデザインはいずれも有名で、世界中でよく知られています。またグッチブランドは、それらの伝統的なデザインを採用したり新しいテイストを加えたりして毎年のように新作アイテムを発表し、販売しています。いっぽう、オールドグッチ時代のアイテムは、ヴィンテージ品として希少価値もあり、美品であればことのほか高く評価されます。しかし、中古品市場で最も評価額が高くなるのは、やはり最近発表されたモデルです。中古ブランド品は通常、月日が経つほど評価額が下がります。使わなくなったバッグは、なるべく早めに売るのがおすすめです。
ハンドバッグはシンプルな形のバンブーデイリーや、ビジネスシーンにふさわしいGGスプリームが高く評価されており、エレガントなGGブルームスも非常に人気があります。トートバッグでは「ラジャ」ラージトートや、GGスプリームトートが人気です。ショルダーバッグでは上品なGGマーモントや、メッセンジャーバッグを思わせる形のプリント ハーフムーン ホーボーなどが高評価です。クラッチバッグでは、ブラックレザーにタイガーヘッドのアクセントが上品なアニマリエや、バイアデラ ストライプがリゾート感あふれるキャンバス地のシルヴィなどが人気です。リュックサックではインターロッキングGマークが印象的なソーホーバックパックや、ウェブGGスプリームバックパックなどが人気です。また、GGリボン ハーバリウムトートや、ヒグチユウコ デザインのスモールショルダーといった日本限定モデルも評価額が高めとなっています。
※買取価格は市場の相場、コンディション、購入年、色や素材などにより、随時変動いたします。
サービス開始から約10年で、200万人ものお客様からご利用いただいたブランディア。これほどのご指示をいただいた理由は、業界トップクラスの買取価格をはじめ、ひとえに「お客様のメリットになるサービス」を目指した結果だと考えています。
私たちブランディアが選ばれるその理由を、いくつかご紹介しましょう。