ブランディアに送るアイテムの準備が出来たら、次はそれを発送しましょう。
配送業者に集荷を依頼する方法と、ご自身で発送する方法がございます。
ご自身のスタイルに合わせてお選びください。
宅配キットをインターネット、またはアプリからお申込みされた場合
宅配キットに同梱されている手順書をご用意ください。
「集荷はこちらから」と記載された用紙内にインターネットから集荷依頼をするためのQRコードがございます。
お手持ちのスマートフォンやタブレットで読み取って、依頼を進めてください。
宅配キットをお電話、FAX、ハガキからお申込みされた場合
宅配キットに同梱されている手順書をご用意ください。
「集荷はこちらから」と記載された用紙内に集荷依頼のフリーダイヤルがございます。
そちらにお電話いただき、自動音声に従って手順を進めてください。
マイページから集荷を依頼する
宅配キット申込後に発行されたログインID/パスワードでマイページにログインしてください。
【お取引状況】の直近のお申込み情報欄内≪梱包後の集荷はこちらからお願いいたします。≫をクリックすると集荷依頼ページに遷移します。
LINEで依頼する
LINE連携されている方は、LINEから集荷依頼が可能です。
「ブランドを売る」タブ内の「次のステップ」をタップすると集荷依頼のメッセージが届きます。
※お申込完了時に自動でLINE連携画面へ遷移されます。
※事前にLINE連携がお済みでない場合は新規申込となりますのでご注意ください。
お申し込み後に「LINE連携」するには?
①ブランディア公式LINEのトーク画面を開き、メニュータブ「連携・その他」から「アカウント連携」をタップ。
②返信メッセージ内のURLより連携手続きを行ってください。
スマリ(SMARI)を利用する
都市部を中心とした、一部ローソン店舗に設置してある『スマリボックス』にて発送が可能です。
ご案内は、お申込後に送付するメールもしくはLINEにも記載されております。
(スマリは返品サービスですが、ブランディアに査定依頼のお品物を発送する際にもご利用いただけます。)
持ち込み発送する
お客様ご自身で発送される場合は下記にお持ち込みください。
■ コンビニエンスストア ※ヤマト運輸取扱い店舗に限る
■ 最寄りのヤマト運輸営業所
買取シートを紛失してしまい、集荷依頼が出来ない。
インターネットまたは携帯・スマートフォン(タブレット)等をお持ちの方は申し込み完了後にお送りするメール内URL、または
マイページよりご依頼いただけます。お持ちではないお客様はお電話にて自動集荷依頼の電話番号をご案内させていただきます。
伝票がありません。
集荷当日登録内容が記述された伝票をドライバーが持参します。
古いキットは使えますか?
ご利用いただけます。
(ただしキャンペーンは開催期間が過ぎた場合、対象外となりますので予めご了承ください。)
集荷依頼をしたはずなのに来ない。
うまく処理が完了しなかった可能性がございます。
お電話にて自動集荷依頼の電話番号をご案内させていただきますのでお手数ですが再度お試しください。
時間を変更したいけど、集荷依頼入ってないと言われた。
うまく処理が完了しなかった可能性がございます。処理の反映までに多少お時間がかかる場合がございます。
お手数ですが、時間を置いて再度ご連絡ください。