靴の買取

靴の買取

季節や多少の汚れ・傷みなどは問いません。お気軽にお送りください!

靴 今が売り時!アイテム

靴のスニーカー 黒 CELINE(セリーヌ)
スニーカー 黒
参考買取価格:~22,000円
靴のシューズ 黒 TOD'S(トッズ)
シューズ 黒
参考買取価格:~4,000円
靴のブーツ ベージュ×グレー PRADA(プラダ)
ブーツ ベージュ×グレー
参考買取価格:~4,000円
靴のシューズ ベージュ DIANA(ダイアナ)
シューズ ベージュ
参考買取価格:~2,750円
靴のシューズ 黒 GUCCI(グッチ)
シューズ 黒
参考買取価格:~4,800円
靴のパンプス 黒 JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
パンプス 黒
参考買取価格:~3,000円
靴のサンダル ネイビー×シルバー SalvatoreFerragamo(サルバトーレフェラガモ)
サンダル ネイビー×シルバー
参考買取価格:~2,500円
靴のシューズ 黒 REGAL(リーガル)
シューズ 黒
参考買取価格:~1,000円
靴のデイブレイク CJ3295-400 NIKE(ナイキ)
デイブレイク CJ3295-400
スニーカー ネイビー×アイボリー×ダークイエロー
参考買取価格:~3,500円
参考買取価格
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン) サンバス・ライン ミュール ビーチ 1A66WY ~42,000円
CHRISTIAN LOUBOUTIN(クリスチャンルブタン) パンプス ベージュ ~3,000円
参考買取価格
CHRISTIAN LOUBOUTIN(クリスチャンルブタン) サンダル 黒 ~2,500円
MSGM(エムエスジィエム) スニーカー アイボリー×黒×オレンジ ~2,000円

靴買取価格の実績

※買取価格は市場の相場、コンディション、購入年、色や素材などにより、変動いたします。

靴買取例

こんな状態でも買取OK!

靴は多少汚れや傷があっても買取OK!
ただし買取金額にも影響してくるので、日頃のお手入れやメンテナンスを心がけましょう。

※使用に難があるものは買取不可となりますので、ご了承ください。

靴の査定金額アップのコツ

売る前に、自分で簡単に掃除する

査定前に少しお手入れをするだけで印象が良くなります。

  • 汚れをとる

レザーの靴は市販の靴用ブラシや柔らかい渇いた布などで全体的に埃などを落としましょう。力を入れてやり過ぎるとキズが付く場合もあるので要注意です。

  • スエードなど起毛素材はブラッシング

スエードやヌバックなどの起毛素材は専用ブラシでブラッシングをする事で靴についた跡が消える事もあります。

TOPへ戻る

素材別お手入れ方法

■ 革(皮)・レザー靴

革(皮)・レザー靴

お手入れ方法
ブーツなどの革靴は、汚れをブラッシングし、革靴用クリーナーできれいに拭き取ります。革靴専用クリームを塗って柔らかい布で均一に伸ばしお手入れしましょう。

特徴
革製品は仕上げに染色してあります。濡れると色落ちしてしまうので注意が必要です。

■ 起毛(スエード・ヌバックなど)靴

起毛(スエード・ヌバックなど)靴

お手入れ方法
埃や汚れをブラッシングし、適度に防水スプレーをかけてお手入れしましょう。

特徴
起毛素材の靴は毛の奥に汚れが入り込む為、汚れがつきやすく取れにくいという特徴があります。

■ ラバーシューズ

ラバーシューズ

お手入れ方法
埃や汚れをブラッシングし、仕上げにラバーシューズ専用スプレーなどをかけてお手入れしましょう。

特徴
ラバーシューズは放置していると硬くなったり変色したりするので日ごろからお手入れすることをお薦めします。

■ エナメル靴

エナメル靴

お手入れ方法
柔らかい布を湿らせて汚れを叩くようにふき取ります。専用クリーナーやつや出しクリームでお手入れするとひび割れも防ぐことが出来ます。

特徴
エナメルの靴は樹脂加工されています。他の素材と密着すると色移りすることがあるので注意しましょう。

本体以外の付属品はとっておく

箱・保存袋・ギャランティーカードなど購入時の付属品はできるだけ取っておきましょう。
評価が異なる場合がございます。

思い立った時が売り時

「もう使わないかなぁ」と思ったときにクローゼットにしまわずご連絡ください。
その時が1番の売り時です。
日々、新しいものが発売される現在、流行などもありますのでお早めにお売り頂くことが大切です。アンティークなどもありますが、じつは商品の価値は時とともに下がってしまうものがほとんどなんです。また、その時期の市況により取扱ができるブ ランド品も変化があります。

TOPへ戻る

あなたにピッタリの買取方法をご提案

靴とは

靴とは履物の一種で、足を包む形のものになります。
シューズとブーツという呼び方もありこれらの違いは明確に定義されているわけではありませんが、くるぶしが見える程度の短靴をシューズと呼び、それ以上を覆う形のものをブーツとするのが一般的です。 基本的には外で履くものを靴と呼び、足を包む形であっても靴底のない地下足袋は靴には含まないです。
靴と一口に言っても色々な種類があり、スニーカーやローファーなど普段使いされている靴だけでも数が多く、スポーツ専用のものや様々な用途に合わせたものなどを含めたらその数は膨大になります。 また、デザインやカラーも幅が広くなっていて、様々なブランドから多種多様な靴が販売されています。

買取実績のあるブランド

靴で高額買取実績のあるブランドですが、LOUISVUITTONの商品は一般的なシューズからロングブーツまで色々な種類があります。どのようなタイプの靴でも人気があるので買取実績豊富なハイブランドの代表的なものになります。
CHANELも女性に人気が高く、特にショートブーツの需要が高くなっています。ブーツ類だけでなく幅広いタイプで買取が行われていてレインブーツなども人気が高いです。
同じく女性に人気が高いHERMESですが、スニーカーもデザインやカラーが豊富で人気が高く、買取実績豊富も豊富です。 もちろん、高価なハイブランドの商品だけでなく手の届きやすいカジュアルな商品も買取は活発に行われていて、SalvatoreFerragamoやNIKEなどのスニーカーも人気です。

靴の査定額アップのポイント

靴の査定額アップのポイントですが、靴は日頃から外で履いているものになりますので汚れなどが付きやすいアイテムです。
査定に出す間に靴用のブラシで汚れやホコリを落としたりするということは大前提となる作業です。 掃除に関しては靴の素材によって方法は変わりますので、使用されている素材などを見て適切な方法でキレイにしていきましょう。 外見の掃除だけでなく、靴は臭いなどもポイントになりますので除菌スプレーや重曹、10円玉などを使用して臭いの対策も行っておくと良いでしょう。
また、靴にもシーズン物というものがありますので、シーズン性の高い商品の場合はシーズン中かシーズンの直前などに査定してもらうと査定額アップしやすくなります。
箱や付属品などがある商品の場合は、靴本体だけでなくその付属品も全て込みで査定してもらうと高額査定になりやすいです。

お電話でのお申し込みはこちら
(24時間音声ガイダンス受付)

0120-155-542

取扱ブランド

ブランド名で探す

英字orかな
取扱ブランドを探す  

取扱ジャンル

アイテムについて