ルイヴィトンを変えた革新的デザイン『モノグラムマルチカラー』
Brandear
高級ブランドLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)の、ラグジュアリーで落ち着いたイメージを覆した『マルチカラー』の魅力について解説します。
モノグラムマルチカラーの歴史
-
マルチカラーは、ルイヴィトンのデザイナー「マーク・ジェイコブス氏」と、日本が誇るポップアーティスト「村上隆氏」によるコラボレーションによって誕生したコレクションです。2003年に発表されたコレクションで、それまでブラウン調のシックで落ち着いた印象が強かったルイヴィトンのイメージを覆す革新的なデザインで話題を集めました。
マルチカラーとは“多様、多彩”という意味を持ち、ネーミングの通りカラフルで可愛らしい印象を与えます。この鮮やかな色彩を表現するために、なんと33もの色が使われているそうです!
カラーは「ブロン(白地)」と「ノワール(黒地)」の2色展開となっています。登場からすぐに人気が広まり、現在ではルイヴィトンの定番ラインになっています。一時的なブームではなく、ブランドの定番となったのは、ひと目見たら忘れられない色鮮やかなカラーリングに裏付けられたものであることは間違いありません。さらに、2009年からは裏地のカラーバリエーションが増え、新たなアイテムも発表されています。
モノグラムマルチカラーの魅力
-
モノグラムマルチカラーは少々奇抜なデザインですが、実はカジュアルスタイルだけでなくフォーマルシーンでも活躍してくれるコレクションなんです!やはりこういったところはさすがルイヴィトンですね。
ただ、中には「バッグに取り入れるのはちょっと抵抗が...」「ファッションを選んでしまいそう」と思っている方もいると思います。そんな方には財布でさり気なく取り入れるのがオススメです!
というのも、「モノグラムマルチカラーといえば財布」と言うくらいシリーズの中で圧倒的な人気を誇っているのがお財布。ラウンドジップ式の長財布・2つ折り財布・コインケースなど、豊富なバリエーションで展開されています。『モノグラムマルチカラー』のアイテムは1つ1つ微妙にカラーが違っていて全く同じものはないので選べる楽しみもありますね。
これは財布に限ったことではありませんが、多くの色彩を取り入れているデザインだからこそ汚れが目立ちにくく、長い間使えるというメリットもあります。革新的なデザインと遊び心のあるモノグラムマルチカラーはこれからも目を離せなアイテムですね。