1856年、当時21歳のトーマス・バーバリーが「バーバリー第1号店」をオープン。
衣服は天候から人々を守るものというポリシーのもとに開発したバーバリーギャバジンは通気性と防水性に優れ、
それまで着心地が悪かったレインウェアの常識を覆す存在に。
ギャバジンをまとった空軍准将が気球旅を成功させるなど、その品質は軍のお墨付きとなります。
1912年になると、トレンチコートのプロトタイプともいえる『タイロッケン』を開発し特許を取得。
1955年には撥水加工業者としてエリザベス女王(2世)から『王室御用達許可証』が授与されます。
1990年には、ウェールズ皇太子よりアパレルブランドとして再び王室御用達許可証が与えられ、その価値が確固たるものになりました。
歴史に名を残すファッションブランド「バーバリー」のトレンチコートは今も多くの方から愛され、ブランディアでも人気のアイテムです。
イギリスを代表する高級ブランドであるバーバリーはその名を冠したラインを展開しており、それぞれがユーザーに合わせた製品を販売。
ダウンコートやロンドンジャケットはもちろん、ハンドバッグをはじめとしたバッグ類も豊富に揃えられています。
BURBERRY(バーバリー)
バーバリーズの後継ラインで1999年に現在の『Berberry』に変更されました。名称変更後も、裏地ノヴァチェック柄などのアイコニックデザインはそのままに展開されています。
Burberry's(バーバリーズ)
1856年の設立当初から使われていたブランド名及びライン。ブランドタグに『's』の文字が入っているので容易に見分けられるでしょう。ヴィンテージにあたるベージュのトレンチコートは手に入れたい逸品です。
Burberry LONDON
(バーバリーロンドン)
バーバリー社の主力ラインであるバーバリーロンドン。日本国内では、ライセンス契約を交わした三陽商会が展開していました(2015年で契約終了済)。本社製品とは違い、日本人の体型にあったアイテムが並びます。
Burberry Black Label
(バーバリーブラックレーベル)
三陽商会が展開していたバーバリーメンズライン。20代~30代の男性向けに制作されたアイテムが多く、シンプルでスタイリッシュな佇まいが特徴です。
Burberry Blue Label
(バーバリーブルーレーベル)
こちらも三陽商会が展開していた独自のバーバリーレディースライン。著名人も愛用しており、一時は社会現象化するほどの人気に。10代後半から20代の女性をターゲットに、モダンクラシカルなアイテムが並びます。
Burberry
(バーバリー)
ジャケット
買取実績:67,000円
Burberry
(バーバリー)
ダウンコート
買取実績:36,000円
Burberry
(バーバリー)
トートバッグ
買取実績:24,000円
Burberry
(バーバリー)
ショルダーバッグ
買取実績:22,000円
Burberry LONDON
(バーバリーロンドン)
コート
買取実績:20,000円
Burberry Black Label
(バーバリーブラックレーベル)
ダウンジャケット
買取実績:9,200円
Burberry
(バーバリー)
ハンドバッグ
買取実績:7,700円
Burberry LONDON
(バーバリーロンドン)
ダウンベスト
買取実績:7,700円
Burberry Black Label
(バーバリーブラックレーベル)
メンズスーツ
買取実績:7,700円
Burberry
(バーバリー)
シャツ
買取実績:6,100円
Burberry Blue Label
(バーバリーブルーレーベル)
ワンピース
買取実績:6,100円
Burberry
(バーバリー)
長財布
買取実績:5,600円
Burberry
(バーバリー)
腕時計
買取実績:5,600円
Burberry
(バーバリー)
カーディガン
買取実績:5,100円
Burberry
(バーバリー)
ベルト
買取実績:5,100円
Burberry LONDON
(バーバリーロンドン)
スカート
買取実績:4,200円
「売る」も「買う」もブランディア
ブランディアオークション(ブラオク)では、有名海外ブランドBURBERRY(バーバリー)の商品を数多く販売中。
定番のロングトレンチコートやカシミヤ素材のマフラー以外にも、ネックレスやリングなどのアクセサリーも取り扱っています。